あかるい職場応援団
厚生労働省

「ハラスメント基本情報」ハラスメントの類型と種類

あなたの周りにありませんか?こんなパワハラ。

①身体的な攻撃

①身体的な攻撃

殴打、足蹴りを行う。相手に物を投げつける。

②精神的な攻撃

②精神的な攻撃

人格を否定するような言動を行う。必要以上に長時間にわたる厳しい叱責を繰り返し行う。他の労働者の前で、大声で威圧的な叱責を繰り返し行う。

③人間関係からの切り離し

③人間関係からの切り離し

特定の労働者を仕事から外し、長時間別室に隔離する。1人の労働者に対し、同僚が集団で無視をし、職場で孤立させる。

④過大な要求

④過大な要求

新入社員に必要な教育を行わないまま、到底対応できないレベルの業績目標を課し、達成できなかったことに対し、厳しく叱責する。業務とは関係のない私用な雑用の処理を強制的に行わせる。

⑤過小な要求

⑤過小な要求

管理職である労働者を退職させるため、誰でも遂行可能な業務を行わせる。気に入らない労働者に対する嫌がらせのために仕事を与えない。

⑥個の侵害

⑥個の侵害

労働者を職場外でも継続的に監視したり、私物の写真撮影をしたりする。労働者の機微な個人情報について、本人の了解を得ずに他の労働者に暴露する。

職場におけるパワーハラスメントの状況は多様ですが、代表的な言動の類型としては、上記6つの類型があります。

これらの例は限定列挙ではありません。また、個別の事案の状況等によって判断が異なることもありえますので、職場におけるパワーハラスメントに該当するか微妙なものも含め広く相談に対応するなど適切な対応をお願いします。
なお、上記の例については、優越的な関係を背景として行われたものであることが前提です。

パワハラの6類型のイラストのダウンロードはこちら

あなたの周りにありませんか?こんなセクハラ。

①対価型セクシュアルハラスメント

①対価型セクシュアルハラスメント

経営者から性的な関係を要求されたが、拒否したら、解雇された。

②環境型セクシュアルハラスメント

②環境型セクシュアルハラスメント

事務所内で上司が腰や胸などを度々触るので、また触られるかもしれないと思うと仕事が手に付かず就業意欲が低下している。

あなたの周りにありませんか?こんなマタハラ。

①制度等の利用への嫌がらせ型

①制度等の利用への嫌がらせ型

出産・育児・介護に関連する制度利用を阻害する嫌がらせです。

②状態への嫌がらせ型

②状態への嫌がらせ型

出産・育児による就労環境を害する、嫌がらせです。