顧客からの不当な行為・要求…カスハラかもしれません!
以下のような行為がカスタマーハラスメントに該当すると考えられます。
顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、 当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの。
カスタマーハラスメント対策企業マニュアル・リーフレット・ポスター
カスタマーハラスメント対策のためのカスタマーハラスメント対策企業マニュアル、リーフレット、ポスターを作成しました。 本マニュアルやリーフレット、ポスターを各企業においてカスタマーハラスメントへの対策を進めるために、是非ご活用ください。
カスタマーハラスメント対策企業向け研修会のご案内
近年、社会的課題となっている「顧客等からの著しい迷惑行為」いわゆるカスタマーハラスメントを防止するため、厚生労働省において「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」がとりまとめられました(令和4年2月)。
本マニュアルを活用し、全国の会場およびウエブにて研修を開催しました。
カスタマーハラスメント・就活ハラスメント悩み相談室
カスタマーハラスメント、就活ハラスメントに関する相談を、キャリアコンサルタントや社会保険労務士などの資格を有する相談員が対応します。無料で24時間、メールまたはSNS(LINE)で受け付けています。